seasar.org のトップページ

seasar.org のトップページについて,きしださんが意見を書いてくださってます.

1.ホームページがわかりにくい。
たとえばプロダクトの説明はトップページにないのに、メーリングリストやSorcefogeへのリンクがかなりの場所をとっている。

ふむ.
プロダクトの説明はプロダクトにあるからトップページにはない.
わけですが...

わかりにくいドキュメントというのは、説明する対象をその構造だけにしたがって書いている傾向があると思います。

ふむ.
ごもっとも.
現在のトップページはプロダクトからはみ出た (グローバルな) 情報がたくさん掲載されています.
まさに構造そのまんま.
なぜそんなことになっているかというと,

ユースケースの分析、つまり、誰がなんのために見るかを想定

できてないから,と.
なるほどなるほど.


その結果が

まずは Seasar をぐぐって seasar.org にアクセス。ダウンロードする前にドキュメントを読もうとして一瞬迷う。ホーム・プロジェクト・プロダクト・リソースとあるが、パッと見ではどこにドキュメントがあるのかピンとこない。プロジェクト・プロダクト・リソースのどこにあってもおかしくはない。

という事態を招いている,と.
seasar.org を訪れてくれる多くの人の目的がファウンデーションの活動等ではなくプロダクトにあるのであれば (仮定),真っ先にプロダクトが見えるようにすべきって事ですか.


例えば Apache Jakarta
http://jakarta.apache.org/
こっちの場合,メインのエリアは上から

となっていて,Jakarta までたどり着くことができた人はここでプロダクトの一覧 (説明付き) を見ることができます.
こういうのがいいってことかな?
どっちかというとトップページの位置づけは Apache Software Foundation の方に近くて然るべきって気がしないでもないという気のせいがするわけですが,実際に見に来る人には Jakarta っぽい方が分かりやすいんならしょうがないか.


プロダクトの一覧といえば Seasar スレで

例えばS2のプロダクトをダウンロードしに公式サイトのプロダクトページにいったら、ファイルが複数並んでいる。
でも、それらの違いは一言もそのページに書いてない。

なんてご指摘も頂いてますが...
以前は書いてあったんですけどねぇ.
英語サイトオープンの際に消えちゃったんですよねぇ.
前の方がよかったって意見もあったわけですが,しばらくはこのままって話になって放置しちゃってました.
心より恥じる.


ともあれ (JW),本来はサイト全体を抜本的に見直す必要があるのかもしれませんが,それはそれで大事過ぎて,CMS (Kvasir とか) 入れるとかって話はかなり前からあるけど全く進んでるようには見えない (他力本願寺) わけで,とりあえず出来るところからということでプロダクトの一覧を前面に持ってきた,Jakarta 風構成のトップページを作ってみました.
http://www.seasar.org/index2.html
勝手ながら SVN にコミットして公開までしちゃったので誰でも見ることができますので感想をお願いします.
Seasar スレも見るからそっちでもよろしくね.でもトラックバックはいらない.(^^;
っていうか,エビちゃんスレにまで出張してトラックバックしないでぇ〜.


ニュースは最新 5 件の見出しだけにしちゃいました.
アンケートやトラックバックのお願いはリンクが張っていませんが,ここは Seasar Wiki か,news.html みたいなページに書いたニュース本文へのリンクにしたいところ.Tuigwaa 使ってもいいかも.
今の seasar.org のデザインだと幅が狭いのと,CSS での設定全般を見直さないといけないこともあって,左右にナビゲーション的なリンクを置くのは諦めました.
抜本的に見直すならその辺も考え直したいですね.


あと,上にあった「プロダクト」なんかのメニューは今は外してます.
ココをどう使うと便利か,ご意見・ご要望などあればお願いします.
それからファウンデーションにようこその文章,最初の段落をこっそり削除したのは内緒だ.


メーリングリストやトラッキングリポジトリへのリンクはそれぞれのプロダクトのページにリンクを置いてもらうのがいいかなぁ.
あ,利用者や開発者向けの ML なんかはそれでいいとして,operation や server-user なんかはプロダクトとは別ですね.
Jakarta だと...
左にある「Support」の中に「Mailing Lists」がありますね.
やっぱりこういうエリアが欲しいけど,代わりに上のメニューを使えばいいか.


ともあれ (JW),感想とかご意見,アドバイスなどなどお願いします.


さて,Seasar2 (S2Container) のドキュメントはどうしたものか...
ドキュメントの構成なんかに手を付けるのは S2JMS の後だなぁ.


P.S.
S2Container のダウンロードのところに各ファイルの簡単な説明を加えました.
あんまり役に立つ説明にはなってない気がしますけど.
心より恥じる.


P.P.S
トップページが長すぎるという指摘を受けたので Sandbox.Java の一覧はボタンで表示/非表示を切り替えるようにしてみました.


P.P.P.S
日頃 seasar.org を支えてくださっている "ハネムーンナンバー 1" ふたがわさんがナビゲーションバーを備えた画面を作ってくれました.
http://vision.featia.net/misc/seasar/
クールでカッコいい.
こちらの感想もお願いします.