1.0.13-rc2 リリース
しました.
■ 重要な変更点
- <span> 要素に限らず,<div> 要素及び <caption> 要素も outputeText にマッピングされるようになりました.
- 1.0.12以前と同様にすることも可能です.詳細は「outputTextについて」を参照してください.
- outputText の id 属性が "xxxLabel" となっている場合は,<a> 要素の直下でなくても outputText にマッピングされるようになりました.
- 1.0.12以前と同様にすることも可能です.詳細は「ラベルについて」を参照してください.
■ 変更内容
Teeda 1.0.13-rc1 からの変更点は以下のとおりです.
- Bug
- Improvement
- [TEEDA-438] - condition および forEach でダイナミックプロパティをサポートしました.
- [TEEDA-439] - FacesMessageHelper でコンポーネントのクライアント Id を指定してメッセージを追加できるようにしました.[Seasar-user:13004]
- [TEEDA-440] - 属性 (id を除く) の値に "〜Label" を指定すると 〜 をキーとするラベルの値を出力するようにしました.[Seasar-user:12989]
- [TEEDA-441] - outputText を <span> だけでなく <div> と <caption> にも対応し,id が "〜Label" だったら 〜 をキーとしてラベルを参照するようにしました.
- Task
■ ダウンロードはこちらからどうぞ.
■ Maven2 からのご利用はこちらを参照ください.