Prolog 写経記 その 16 last/2
(ほぼ) 毎日淡々と Prolog を写経します.元ネタはこちら.
- 作者: ボグダンフィリピッチ,中島誠,伊藤哲郎
- 出版社/メーカー: 海文堂出版
- 発売日: 1990/08
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (68件) を見る
last/2
を写経します.モード
last(+, ?)
お,めずらしく第 1 引数は必須.
まぁ,第1引数が不明瞭だと X
を最後の要素とするリストは無限にありそう.
定義
では,こいつの定義を写経しませう.
last([X], X). last([_|List], X) :- last(List, X).
簡単♪
注記
空リストに適用すると last/2 は失敗する.
空リストは要素じゃないし,[_|List]
にもマッチしませんからねぇ.
例
では使用例を写経しませう.
2 ?- last([john, bob, tom], Who). Who = tom Yes 3 ?- last([7, -3, 1, 4], 6). No 4 ?- last([], X). No
ふむ.
特にどうということもなく.
何も考えずにただ写経しただけという感じ.まぁ,たまにはこんなのもいいでしょう.